代償分割について

たとえば、長男がすべての財産を受け継ぎ、
そして長男が他の相続人に対して金銭を支払うというようにして、
実際の財産を分割することなく相続できる制度を指します。
分割が困難な財産がある場合などに用いられることが多いです。

 

たとえば不動産や自社株式など、分割することによって
その後に不具合が起きる可能性があるものがある場合に用いられます。

 

代償分割が行われることはよくあります。
たとえば、農業を営んでいる場合に、後継者が農地のすべてを受け取ると、
その後の農業経営はスムーズです。
農地を分割してしまうと、農業を営むことが難しくなる可能性があります。

 

被相続人が農地や農業設備以外に、金銭などを持っていた場合、
後継者である長男には農地や農業設備を渡し、
そして金銭をそれ以外の相続人に渡すという形を取ることはできるでしょう。

 

しかし、農地や農業設備しか持っていない場合もあります。
このような場合に、農地を分割せずに相続の手続きを完了させるために
代償分割を利用すると便利です。

 

他にも、会社経営を行っている人が死亡した場合も同様です。
たとえば株式会社を設立して、
その株式をすべて保有していた場合を考えてみましょう。
その株式を相続人の全てで分割すると、議決権が分散されてしまいます。
そのために会社経営がスムーズに行かなくなることもあるでしょう。
このようになると不便です。

 

事業を承継する誰か一人に対してすべての株式を与えるのが妥当だと考えられます。
しかし、そうするとそれ以外の相続人は不満に思うでしょうから、
事業を承継した一人が金銭を与えるなどの方法で解決することができます。
代償分割を用いることによって、事業の承継をスムーズに行えるわけです。

 

代償分割を行う際に注意しておかなければならないのが資金繰りです。
代償金を受け取った人の場合、その代償金から相続税を納めることができるでしょう。
ですから、資金繰りに困ることはないと考えられます。

 

しかし、不動産屋事業を承継した人の場合、
代償金を支払ったうえで相続税も納めなければならないのですから、
ある程度のまとまった資金は必用になります。
代償金の金額を決定する際に、相続税の金額を把握したうえで、
相続税が支払えるだけの資金は残せるようにするべきでしょう。

 

このようなことまで考慮して遺産分割協議を進めていくことが必要となります。

関連する参考用語

現物分割とは

・換価分割とは

追伸

「わからないことがある」「個別のアドバイスがほしい」

などとおっしゃる方は、お気軽にご相談ください。

相談は無料で行っています。

無料相談をご利用になり、信頼していただき、

結果として手続をおまかせいただければ幸いですが、

実際にはアドバイスだけで終わる方も多くいらっしゃいます。

当センターとしては、それでもかまわないと考えています。

「相続手続支援センター名古屋」という存在を知っていただくことが、

とても大事だと思うからです。

 

まずは、お問合せだけでもされてみてはいかがでしょうか。

と、いくら申しましても、「業者のいうことだから・・」と思われる方も

いるかもしれません。

それでも、相続手続支援センター名古屋の思いをお伝えしないよりも、

お伝えした方がいいと思い、書かせていただきました。

ページの先頭へ