HOME > 相続かわら版 > 遺言・エンディングノートについて > エンディングノートを残す意義

エンディングノートを残す意義

エンディングノートって何のためにある?遺言との違いは・・・?

エンディングノートについて、
私なりの理解を紹介させていただきます。

 

エンディングノートをまだ準備されていない方は、
こちらで、エンディングノートを手にできます。

時間とお金なら無制限にある!

こういう方、このホームページをご覧いただいている方の中に、
何人くらいいらっしゃるでしょうか?

 

もしいらっしゃったら、
ぜひ、
いますぐ、フリーダイヤル0120-373-000(当センターの番号)まで
お電話いただけると助かります。

 

後日、
あいさつと、名刺交換させてください(笑)

京都観光に行ったとご想像してくださいますか

ほとんどの方は、
限られた時間と、
限られた予算で、
京都を観光されると思います。

 

こんな状況の中、
タクシーをひろって、
「適当に回って」
と伝えたとしたら・・・

 

運転手はいったいどうするでしょう?

「京都を適当に回って」と言われた運転手は?

「できるだけ長い時間をかけて」
「できるだけ遠くへ」
タクシーを運転していくかもしれません。

 

あなたら、
これで、時間と予算の限られている京都観光、
満足できるでしょうか?

 

満足できるかもしれないし、
満足できないかもれません。

「いわば、ばくちです!!!」

人生の最終章を「ばくち」としないために

エンディングノートを活用すると、

  • 人生の棚卸ができ、これからの人生計画が自然とできあがります。
  • これからの人生を豊かに過ごす、道しるべを手にできるようになります。
  • そのうえ、家族からも感謝されるようになります。

エンディングノートを書くことで、
人生どういうルートで、
どんな風に、何にお金をかけて、
どの程度の時間を費やすのか、
自分の中で腑に落ちてくるのです。

 

結果、
人生の終活がばくちでなく、
自分自身で満足のいく人生の最終章を送れることと信じています。

追伸

「わからないことがある」「個別のアドバイスがほしい」

などとおっしゃる方は、お気軽にご相談ください。

相談は無料で行っています。

無料相談をご利用になり、信頼していただき、

結果として手続をおまかせいただければ幸いですが、

実際にはアドバイスだけで終わる方も多くいらっしゃいます。

当センターとしては、それでもかまわないと考えています。

「相続手続支援センター名古屋」という存在を知っていただくことが、

とても大事だと思うからです。

 

まずは、お問合せだけでもされてみてはいかがでしょうか。

と、いくら申しましても、「業者のいうことだから・・」と思われる方も

いるかもしれません。

それでも、相続手続支援センター名古屋の思いをお伝えしないよりも、

お伝えした方がいいと思い、書かせていただきました。

ページの先頭へ