HOME > 相続情報の季節通信 > 季節通信の2018年発行分 > 2018年7月発行の第19号

2018年7月発行の第19号

暑中お見舞い申し上げます

ことしは6月に梅雨明けをむかえ、長い夏になりそうですね。
暑い日が続きますが、みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。
わたしは、4年に一度のサッカーのワールドカップを楽しんでいます。

 

日本代表はワールドカップ前の期待を、いい意味で覆す活躍で、
テレビを前に妻と盛り上がりました。
季節通信がみなさまに届くころには、優勝国が決まっていると思います。
私の予想は大はずれでした(笑)。

不動産を買うのは誰?

前回、
不動産を売る時に知っておいた方がいいこととして、4つのことを挙げました。
その1つが
『自分の土地を高く買ってくれそうなのはだれ?(個人?業者?)』
です。


もし、みなさんが自分の不動産を売るとしたら
『いくらでもいいから、1日でも早く売りた い』
というようなご事情でもない限り、高く売れるほうがよいと思います。

 

不動産を売る相 手によって、高く売れるか安く売れるかは変わってきます。
不動産を買うのは、大きく分けると、個人か不動産業を営む会社(以下、業者)です。
個人はおもに自分が住むために不動産を買います。

 

業者は、買い取って、個人に転売するために買います。
では、個人と業者、どちらに売ると不動産は高くうれるのでしょうか?
実は、売る不動産の状況によって変わります。

狭い土地ほど高く、広い土地ほど安い?

『(地域が同じなら)広い土地の方が高く売れるに決まっているでしょう。』
こう思われる方がほとんどだと思います。はい、その通りです(笑)。
では、次のような計算をどう思われますか。

 

『この辺りの土地は、坪単価70万円で売 れるらしい。
近所でも、40坪の土地が2800万円(70万円×40坪)で売れていた。
うちの土地は100坪ある。
だから、7000万円(70万円×100坪)で売れるにちがいない!』

 

実は、このような計算は成り立たない場合がほとんどです。
上の土地ですと、おそらく、
100坪の土地の坪単価は70万円よりも安くなると思います。

坪単価はなぜ下がる?

なぜそうなるのかと申しますと、7000万円で土地を購入する方が少ないからです。
7000万円で100坪の土地を購入して、
自宅を建てるとなるとかかる費用の合計は1億円近くになります

 

1億円を出してご自宅を建てようとする方は、かなり限られてきます。
また、これだけの予算をお持ちの方は、もっと土地が狭くても、
超人気の路線の駅からそばの土地や、
タワーマンションなどを購入する場合がおおいです。

 

一番坪単価が高くなる土地の広さがあります。
それは、その地域で家を建てる場合の一般的な広さです。
言い換えると一番売りやすい(買いたい思う人が多い・買える人が多い)土地の広さです。

 

これがどのくらいの広さなのかは、地域によってことなります。
この広さよりもかなり広い土地を売る場合、
坪単価は、近所の一般的な広さの土地に比べると下がることがよくあります。

高く売れる相手は誰?

一般論としては、土地を高く売れる相手は、
自宅を建てるために土地を買おうとしている個人の方です。

 

業者に売ると、価格がさがることがあります。
業者は土地を買って、建物をつくり建売をするなどして利益を出します。
利益を出すために、土地を安く買いたいからです。

 

とはいえ、例外もあります。
家を2軒以上建てられるような広さの土地を売る場合です。
上でお伝えしたように、広い土地を買える個人の方はおおくはありません。
いたとしても、予算の都合で坪単価がかなりさがることもあります。

 

けれど、業者に売るとなると、事情を異にします。
なぜなら、一般的に、業者は個人よりも資金力をもっているので、
高い価格で土地を買えます。
また、複数の土地に分けて、いくつもの建売をできるような土地は、
業者にとって、利益の源です。
業者によっては、ある意味、広い土地を買いたいからです。

自分の土地の場合はどう売るのがいいのか?

大切なのは、ご自身の優先順位(価格、売る時期など)と、
売る不動産の特徴(地域の特性、人気具合、不動産の立地、広さなど)の
把握だと思います。

 

何か気になることがあれば、お気軽にお尋ねくださるとうれしいです。
当センターの本業は、相続の手続きのお手伝いです。
不動産の営業活動をしているわけではないので、
第三者の立場で客観的にお伝えできることもあると思います。
当センターにご縁のある方のお役に立てばうれしいです

相続手続支援センター 名古屋 

代表 佐藤 絵里子

追伸

「わからないことがある」「個別のアドバイスがほしい」

などとおっしゃる方は、お気軽にご相談ください。

相談は無料で行っています。

無料相談をご利用になり、信頼していただき、

結果として手続をおまかせいただければ幸いですが、

実際にはアドバイスだけで終わる方も多くいらっしゃいます。

当センターとしては、それでもかまわないと考えています。

「相続手続支援センター名古屋」という存在を知っていただくことが、

とても大事だと思うからです。

 

まずは、お問合せだけでもされてみてはいかがでしょうか。

と、いくら申しましても、「業者のいうことだから・・」と思われる方も

いるかもしれません。

それでも、相続手続支援センター名古屋の思いをお伝えしないよりも、

お伝えした方がいいと思い、書かせていただきました。

ページの先頭へ